浮世絵通信 世界の名画×現代絵師のイラスト集 2016年5月21日 (記事より) イラスト集「絵師で彩る世界の名画」が、5月26日にサイドランチより発売される。 これはマンガ家やイラストレーターが、世界中の名画43点をそれぞれのタッチで描いた作品集。「ヤマノススメ」のしろは喜多川歌麿の浮世絵「婦人相学十躰・ビードロ(ぽっぴん)を吹く娘」を担当し、衣装にレースを使ってかわいらしく仕上げた。そのほかイラストレーターの和遥キナや、ゲーム「メダロット」の原作者であるメカデザイナー・ほるまりんも登場。なお作品はすべて解説付きだ。 世界の名画×現代絵師のイラスト集▶
浮世絵通信 新しい「日本のパスポート」には北斎の浮世絵 (記事より) 外務省によれば、表紙は現状のままで、中には葛飾北斎の「冨嶽三十六景」が採用されるとか。ちなみに現在は「桜」がモチーフになってい...
浮世絵集 浮世絵 妖怪画『新形三十六怪撰』月岡芳年作 [全36点]多彩な工夫! 浮世絵 妖怪画『新形三十六怪撰』月岡芳年作 [全36点] 幕末から明治前期にかけて活動した浮世絵師・月岡芳年による妖怪画の連作 月岡芳年は生...
春画展 「挑む浮世絵」国芳から芳年へ。衝撃的な表現があり! 面白いには裏がある「挑む浮世絵」国芳から芳年へ 解説には、「一部、衝撃的な表現」があるようです。 それが「挑む浮世絵」なんでしょうか。 東京...
浮世絵通信 帰ってきた「浮世絵動物園」~猫から龍まで大集合~ 太田記念美術館 【浮世絵動物園】 2017年4月1日(土)~5月28日(日) 前期 4月1日(土)~26日(水) 後期 5月2日(火)~28...
浮世絵通信 【印象派が愛した浮世絵】 vol.1 ゴッホ 印象派が浮世絵をとりあげて、その素晴しさが広まったといわれています。 が、どんな浮世絵が影響を与えたのでしょうか。 (記事より) 浮世絵に魅...
春画展 【大阪歴史博物館】ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展 「〜国芳、広重、国貞、豊国、英泉...江戸・明治の浮世絵師たちが描く〜ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展」を開催します。 ねこは自由気ままでマ...