浮世絵通信 着物や浴衣でなんと半額!浮世絵展 2016年8月2日 その割引サービスとは「ゆかた割引DAY」 8月6日(土)限定のこの割引サービスは、 着物や浴衣、甚平など和装で来館すると当日入館料金がなんと半額になるサービス! 通常の当日料金は「一般1,500円、高大1,100円、小中600円」ですので、 これが「一般750円、高大550円、小中300円」となるわけです。これは太っ腹! こういうサービス、映画でもやってほしいですね。 着物や浴衣でなんと半額!浮世絵展「俺たちの国芳 わたしの国貞」が1日限定の割引サービス実施!▶
浮世絵通信 神戸市:江戸ポップカルチャー 国芳と国貞の浮世絵展 (記事より) 神戸市立博物館(神戸市中央区)では、幕末の浮世絵師の作品を展示する「ボストン美術館所蔵 俺たちの国芳 わたしの国貞」が、6月1...
浮世絵豆知識 【春画で検証】江戸の男は、オッパイに興奮しない! 左が葛飾北斎、右が北川歌麿の春画 上の浮世絵をみてください。美人画みたいですけど、春画なんです。そもそも、裸のオッパイが描いてある春画は少な...
浮世絵集 歌川広重・六十余州名所図会[浮世絵・全69点] 歌川広重・六十余州名所図会 「六十余州名所図会(ろくじゅうよしゅうめいしょずえ)」は、歌川広重による日本全国の名所を描いた浮世絵木版画の連作...
浮世絵集 歌川広重・東海道五十三次[浮世絵・全56点]53次なのに56点あるの? 日本橋 (朝之景) 保永堂版 歌川広重・東海道五十三次[全56点]ある理由 「東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)」は、歌川広重に...