浮世絵通信 夏休みの旅行にいかが?『東海道五十三次浮世絵MAP』 2016年8月3日 歌川広重の浮世絵と地図が確認できる『東海道五十三次浮世絵マップアプリ』。 夏休みの宿題でもいいな、バイクで行ったらかなり楽しい、と思います。 説明文付きの浮世絵鑑賞と撮影した写真も収録できる優れもの! 気になるお値段は、な〜んと無料です。 (iPhoneアプリのみ) 夏休みの旅行にいかが?歌川広重と旅する『東海道五十三次浮世絵MAP』▶
浮世絵通信 上野で昔の灯りが楽しめる「うえの華灯路浮世絵行燈」 知りませんでした。こんな情緒がある催しが開催されていたとは。 (記事より) 江戸時代後期の名浮世絵師、歌川広重の代表作の一つ「名所江戸百景」...
浮世絵通信 安政の大地震展「鯰-なまず-絵」が生まれた理由 会期:〜2017年8月6日(日)まで、東洋文庫ミュージアムにて。 「安政の大地震」言葉だけですが、歴史で習ったのを覚えています。 このサイト...
浮世絵通信 錦絵誕生250年 フィラデルフィア美術館浮世絵名品展 (記事より) 「錦絵誕生250年 フィラデルフィア美術館浮世絵名品展 春信一番!写楽二番!」があべのハルカス美術館で開催される。期間は201...
浮世絵集 歌川広重・東海道五十三次[浮世絵・全56点]53次なのに56点あるの? 日本橋 (朝之景) 保永堂版 歌川広重・東海道五十三次[全56点]ある理由 「東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)」は、歌川広重に...
浮世絵通信 死ぬまでに見ておきたい日本の文化 春画傑作選[DVD付き] BOOK 死ぬまでに見ておきたい日本の文化 春画傑作選[DVD付き] BOOK 宝島社DVD BOOKシリーズ【東洋・日本美術史】ベストセラー1位 ピ...
浮世絵通信 あっぱれ北斎!光の王国展【リ・クリエイト】 【リ・クリエイトとは】 オリジナルから失われたものをふたたび取り戻す=作品の〈再創造〉という新しい複製画の手法 原画(オリジナル作品)は、経...