浮世絵・最新情報 北斎写真:巨大なタコと戯れる美女 2016年9月22日 これは必見です。 北斎のタコと美女の春画がそのまま写真になった。 ひさびさの興奮を感じてしまったが、残念! 池袋で9月10日・11日、写真展「Numeru Namada ーぬめなま展ー」で終わってしまった。 何枚か公開しているので、ぜひ見てください。 巨大なタコと戯れる美女 葛飾北斎の春画が200年を経て現実に(画像集)
浮世絵・最新情報 浮世絵の"青富士"が凛々しい、パスポートケース (記事より) 以前、このサイトでも紹介した"赤富士パスポートケース"に続き、今度はクールな"青富士バージョン"が登場した。 ビニール製のパス...
浮世絵・最新情報 「写楽と豊国―江戸の美と装い」神戸開催 (サイトより) 江戸の人々を夢中にさせたファッション 江戸時代、歌舞伎は人々の最大の娯楽で、役者絵や美人画等の浮世絵は、贔屓の役者や評判娘を...
浮世絵豆知識 【四十八手】と菱川師宣「見返り美人図」の関係は? 「四十八手」の由来 「四十八手」とは、もともと相撲の決め手のことを指し、室町時代から使われていました。 春画での「四十八手」は、見返り美人図...
浮世絵・最新情報 実家から「春画」が!1億円のお宝も... (1人の男を取り合う2人の女の春画は、初めて見ました。3人いる場合、1人は覗き見している設定などが多いです。) 春画展が好評で、実際に春画を...
浮世絵・最新情報 型破りな絵師 歌川国芳!クールで愉快な国芳ワールド 幕末に活躍した浮世絵師、歌川国芳の展覧会が横浜のそごう美術館で開催されます。歌川国芳といえば、卓越したデッサン力に加え、着想の独創性、斬新な...
浮世絵・最新情報 『Re:ゼロ』×『浮世絵』の異世界アート 浮世絵は、マンガ・アニメなどの世界にどんどん浸透しています。 日本の江戸文化と現代日本を代表するマンガ・アニメ、二つがコラボすれば、 ますま...
浮世絵・最新情報 上野の森美術館「肉筆浮世絵 美の競艶」開催中 ボストン美術館につづいて、今度は「シカゴ ウェストンコレクション」。これは肉筆で版画ではなく、実際に絹や紙に描いている浮世絵です。 「春画展...