浮世絵通信 めっちゃ愛らしいっ!浮世絵の風景画に写り込む「あの人ら」 2015年8月25日 浮世絵には美人画、役者絵、春画などさまざまな種類がありますが、名所絵・風景画はそのなかでも人気の高かったジャンルだったかと思います。 そして名所絵・風景画には私が「あの人ら」と敬意を込めて呼ぶ人物たちが写り込んでいることが多々あります。有名な作品を題材に私が「あの人ら」と呼んでいるのはどういったものなのか、ちょっとクイズ形式で紹介します。 →記事はこちら
浮世絵通信 夏休みの旅行にいかが?『東海道五十三次浮世絵MAP』 歌川広重の浮世絵と地図が確認できる『東海道五十三次浮世絵マップアプリ』。 夏休みの宿題でもいいな、バイクで行ったらかなり楽しい、と思います。...
浮世絵通信 日本初! シカゴ ウェストンコレクション 肉筆浮世絵-美の競艶 (記事より) ロジャー・ウェストン氏はアメリカ・シカゴの実業家で、30年にわたって千点超の日本美術のコレクションを大成しました。中でも熱心に...
春画展 【大阪歴史博物館】ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展 「〜国芳、広重、国貞、豊国、英泉...江戸・明治の浮世絵師たちが描く〜ニャンダフル 浮世絵ねこの世界展」を開催します。 ねこは自由気ままでマ...
浮世絵通信 憲法学者の小林節氏 春画がわいせつに当らない法的根拠語る (記事より) 大英博物館が日本の「春画」の展覧会を行ない、大反響となった。しかし、本家である日本ではこれまでタブー視する傾向が強かった。そ...
浮世絵通信 赤裸々「春画」、若い女性になぜ人気 京都で開催中 なぜ女性に人気? なぜ「女性」をことさら取り上げるのだろうか?上の写真を見てください。女性が圧倒的に多いですか?そうでもないですよね。なんか...
浮世絵通信 ニャンダフル!浮世絵ねこの世界展 28日から 愛らしい猫が大好きな人には見逃せない展覧会「ニャンダフル! 浮世絵ねこの世界展」が仙台市宮城野区榴岡のTFUギャラリー Mini Moriで...