浮世絵通信 「ドラえもん」浮世絵第3弾 北斎「神奈川沖浪裏」 2017年1月12日 「ドラえもん」浮世絵第3弾は葛飾北斎の「神奈川沖浪裏」、荒波を航海する一行です。 Doraemon's Bellでは予約を受付中。 http://www.doraemonsbell-ec.com/html/page42.html 「ドラえもん」浮世絵第1弾歌川広重「名所江戸百景 する賀てふ」 「ドラえもん」浮世絵第2弾葛飾北斎の「富嶽三十六景 東海道程ケ谷」
浮世絵通信 東海道五十三次 全55図 箱根・岡田美術館 「東海道五十三次」全55図を一挙展示!箱根・岡田美術館で開催の特別展が見逃せない! イベント詳細 名称:美術館で巡る 東海道五十三次の旅 ―...
浮世絵通信 江戸時代の絵師 鍬形蕙斎が描いた「人物略画式」 これは可愛い人物略画。鳥獣戯画は知っていましたがこれは知らなかったです。筆だから、単純な線でも味がありますね。まだまだ、何が出てくるか分かり...
浮世絵通信 現代の役者を描いた「弦屋光溪 現代浮世絵展」 ちょっと面白そうな浮世絵です。 現代版写楽と言われるのも納得のデフォルメです。 (記事より) 東京・渋谷のBunkamuraギャラリーで「弦...
浮世絵通信 西武鉄道「浮世絵」をモチーフにしたマナーポスター 【出典:西武鉄道】 こういうのを、「粋(イキ)」だね〜といいます。実際のポスターでは、どんな紙に印刷されているか興味があります。浮世絵に関心...
浮世絵通信 憲法学者の小林節氏 春画がわいせつに当らない法的根拠語る (記事より) 大英博物館が日本の「春画」の展覧会を行ない、大反響となった。しかし、本家である日本ではこれまでタブー視する傾向が強かった。そ...
浮世絵通信 よっとくらいKUNIYOSHI~歌川国芳展~ 須坂市穀町の豪商の館・田中本家博物館 文化の爛熟期の幕末をそのマルチな才能を発揮し活躍した浮世絵師 歌川国芳「武者絵」「風景画」「滑稽」「美...