浮世絵通信 世界遺産へPR 徳島、浮世絵風のポスター 2015年9月15日 (記事より) 「四国遍路」と「鳴門の渦潮」の世界遺産登録への機運を高めようと、徳島県が推進ポスターを制作した。四国霊場の21番札所、太龍寺の参道と大鳴門橋をバックにした迫力満点の渦潮を浮世絵風に描いた2種類。各700枚を印刷し、同県鳴門市の「渦の道」や県内の四国霊場などに掲示している。 →記事をみる
浮世絵通信 「ドラゴンボール」悟空が浮世絵木版画に 200枚限定 浮世絵の人気でしょうか? ついに、ドラゴンボール・悟空まで浮世絵になってしまいました。価格は45,000円(税抜)で、2016年7月2日(土...
浮世絵展 北斎漫画-驚異の眼・驚異の筆-浦上コレクション[広島県立美術館] 北斎漫画-驚異の眼・驚異の筆-浦上コレクション 『北斎漫画』は、1814(文化11)年から1878(明治11)年までに全15編が刊行された葛...
浮世絵通信 放送開始50周年を記念して、ウルトラマンが浮世絵 正直、浮世絵としてはどうでしょうか! たんなるマンガの域を出ていないのではないか。「一流の職人達の手によって制作」とあるが、元絵をなんとかし...
浮世絵通信 葛飾北斎、波の絵をマスターするのに30年かけていた! これは1805年、まだ40代だった北斎が制作した版画「おしおくりはとうつうせんのづ」。北斎の代表作の一つ「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみう...