※本ページにはプロモーションが含まれています。

絵画にみる江戸のくらし-石川県立美術館
浮世絵版画を中心に
2017年1月4日(水)― 2017年2月12日(日)
【概要】
江戸時代の生活は、いったいどのようなものだったのでしょうか。浮世絵は、テレビやインターネットのなかった当時、最新流行を伝えるファッションブック、美男美女のグラビア、旅行ガイドなど、様々な役割を果たしていました。
そこには、江戸のくらしがタイムカプセルのように詰まっています。のぞいてみれば、意外な発見あり、今昔変わらぬ思いあり、新しくも懐かしい、江戸の情景が広がっています。
本展では、当館の浮世絵コレクション2,224点の中から、テーマに合わせて選んだ約200点に加えて、くらしを彩った工芸品なども紹介します。また、今年度に新収蔵となった《金沢士庶遊楽図屏風》を初公開します。(サイトより)
【土曜講座】
1月28日(土)「新出の《金沢士庶遊楽図屏風》について」 中澤菜見子
2月04日(土)「浮世絵鑑賞入門」 村上尚子
2月11日(土)「江戸の展覧会」 有賀 茜
いずれも午後1時30分~3時、会場は当館講義室、聴講無料