※本ページにはプロモーションが含まれています。

面白いには裏がある「挑む浮世絵」国芳から芳年へ

面白いには裏がある「挑む浮世絵」国芳から芳年へ

解説には、「一部、衝撃的な表現」があるようです。
それが「挑む浮世絵」なんでしょうか。
東京に住んでいる私には、福岡ではちょっと見に行けません。
なんでも、名古屋市博物館のコレクションだそうです。
ドラマティックでよし!
お侠(きゃん)でよし!
笑い飛ばしてよし!
衝撃に次ぐ衝撃!
受け継がれる鬼婆伝説!

福岡市博物館
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3-1-1
会期:2019年11月16日(土)~12月22日(日)
時間:9:30~17:30 (入館は17:00まで)
休館日:毎週月曜日
【入場料金】
一 般: 1,400円(1,200円)
高大生: 900円(700円)
小中生: 500円(300円)
※未就学児は無料。
歌川国芳(左)アルチンボルド(右)
歌川国芳(左)アルチンボルド(右)
歌川国芳(1797-1861)は、ダイナミックな武者絵やユニークな戯画で、幕末の浮世絵に新機軸を打ち出した〝奇想″の絵師。親分肌の国芳の元には多くの弟子が集い、一門は激動する時代のうねりの中で、つねに新しい画題や表現に挑み続けました。なかでも月岡芳年(1839-92)は、浮世絵と西洋画の融合を推し進めた絵師として、近年再び評価が高まっています。
本展では、名古屋市博物館の豊富な浮世絵コレクションから約150点を選り抜き、旺盛な好奇心と柔軟な発想、豊かな表現力によって国芳が切り開いたさまざまな新生面が、どのように弟子たちに継承され、変化していったのかに注目します。一部、衝撃的な表現がございますので、体調を整えてお越しください。