※本ページにはプロモーションが含まれています。

江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵―田河水泡コレクション

江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵―田河水泡コレクション中心

吉例浮世絵大公開!2022年3月12日(土)~4月10日(日)

激動の時代のユーモア!

浮世絵には屈託のない笑いから福徳への願い、世の中への不安や不満まで、人々の感情がユーモラスに描き表されたものが数多くあります。

本展では、漫画『のらくろ』の作者・田河水泡が収集したコレクションを中心に、当館が収蔵する浮世絵の戯画や風刺画、大津絵など約140点を展示。

幕末から明治にわたる激動の時代に、世相を描かずにはいられなかった無数の絵師たちの滑稽表現と、それを享受した民衆の本音を読み解きます。

江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵歌川国芳「人をばかにした人だ」
歌川国芳「荷宝蔵壁のむだ書」

みどころ①
混乱の時代をユーモアで乗り切ろうとする
風刺画から、素朴な滑稽さが魅力の大津絵まで、想像力あふれる表現がたくさん!

みどころ②
変幻自在な表現を武器に幕末の世相を描いた歌川国芳をはじめ、歌川広重、 河鍋暁斎、 一恵斎芳幾、 月岡芳年、 小林清親ら人 気絵師が大集結!

みどころ③
「吉例浮世絵大公開!」は、桜の開花シーズンに合わせて開催する浮 世絵展のシリーズ。 春の芹ヶ谷公園へのお出かけをお楽しみください。

江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵歌川広重「お菊・芋蛸」
歌川芳藤「はしか童子退治図」

会期
2022 年3 月12 日(土)~4 月10 日(日)

休館日】月曜日、3 月22 日(火)
※ただし3 月21 日(月祝)は開館

開館時間
平日:午前10 時〜午後5 時、
土日祝:午前10 時〜午後5 時半(入場は閉館30 分前まで)
*状況により、会期・関連イベント等を変更する場合があります。ご来館前に当 館ホームページ・SNS でご確認ください。

江戸の滑稽―幕末風刺画と大津絵「世は安政民之賑」
「子供あそび百ものがたり」
「鬼の三味線」

観覧料
一般=800(600)円
大・高生=400(300)円
小・中学生以下=無料
※( )内は20 名以上の団体料金
※身体障がい者手帳、愛の手帳(療育手帳)または精神障がい者保健福祉手 帳をお持ちの方と付き添いの方1 名は半額
※展覧会初日〔3 月12 日(土)〕は入場無料
※シルバーデー〔3 月23 日(水)〕は65 歳以上の方は入場無料

割引
リピーター割引、ウェブクーポン割引ほか、各種割引を実施
(詳細は当館HP に掲載)

お問い合わせ
町田市役所(代表)042-722-3111

江戸の滑稽・関連イベント

田河水泡と「滑稽」―講演と落語―
3 月13 日(日)午後1 時半~3 時半(途中休憩あり)
① 「田河水泡の生涯と滑稽の探求」 講演:新美琢真(川崎市市民ミュージアム学芸員)
② 田河水泡新作落語より数席 落語:三遊亭ぽん太(落語家) 漫画『のらくろ』の作者・田河水泡は、滑稽研究のため多数の風刺画や戯画を収集しました。

そ のコレクションは晩年を過ごした町田市に寄贈され、現在当館に収蔵されています。本イベント では、マンガ研究者の新美琢真さんと落語家の三遊亭ぽん太さんをお招きし、講演と落語を通 して田河水泡の追究した「滑稽」に迫ります。

講堂にて|要本展有料観覧券(半券可)|事前申込制(先着60 名)
申し込み方法
2 月16 日(水)正午~3 月9 日(水)に町田市イベントダイヤル(042-724- 5656)またはイベシスHP(イベシスコード:220216C)で受付

田河水泡作・漫画『のらくろ』©️講談社

館長によるスペシャルギャラリートーク
4 月3 日(日) 午後2 時~(45 分程度) 本展企画者である館長の大久保純一が、作品の前で展示のみどころをお話しします。本展観覧 券(当日有効)をお持ちのうえ、企画展示室入口にお集まりください。

プロムナード・コンサート 「ピアノとフルート 笑顔色づくハーモニー」
3 月19 日(土)午後1 時~、3 時~(各回30 分程度)
演奏:武原さつき(ピアノ)/笠原陽子(フルート)
エントランスホールにて|参加無料|申込不要
※新型コロナウイルス感染症対策のため入場を制限する場合があります。
同時開催 ミニ企画展「奈良美智と版画のなかの子どもたち」
2021 年12 月8 日(水)~2022 年4 月10 日(日)
常設展示室 入場無料